中目黒店のラインアップ


- 12個入り 2,332円(税込)
- 20個入り 3,888円(税込)
- 30個入り 5,832円(税込)
- 三種12個入り 2,419円 税込
- 三種20個入り 3,996円 税込
- 三種30個入り 6,091円 税込
- 無花果12個入り 2,592円 税込
- 三種40個入り 9,720円 税込


もち米本来の甘みともちもち感を出すために、木の蒸篭でじっくりと蒸し上げます。
蒸籠の蓋を開けると、蒸し上がったばかりの艶やかな餅米と季節の具材、さらに檜の香りがひとつの湯気となって、一面心地よい空間に包まれます。具材に使う食材は、胡麻ひとつにまで国産にこだわり、おこわによく合う季節の素材を全国各地から取り寄せています。
来立てはほかほかとふっくら、冷めてもお米1粒1粒は硬くならず、そしてまた温めて召し上がっていただくこともできます。

![]() |
![]() 丹波大納言小豆の赤飯 |
![]() 広島県音戸産ちりめんの梅ちりめん |
![]() 新栗のおこわ(期間限定) |

- ■松阪牛
-
おこわの中でも、特に人気なのがこの〝松阪牛おこわ〟。松阪牛は、日本三大牛のひとつで、黒毛和牛の中でも特に脂の質が優れていることでも知られています。この松阪牛の旨味たっぷりの赤身や口どけのよい脂を含む霜降りなど、いろんな部位をブレンドして使うことで味に深みを出しています。
- ■もち米
-
国産のこがねもちを中心に季節ごとに2種類をブレンドしております。もちろん100%もち米です。木の蒸籠を使用して1枚1枚手作りでふっくらと蒸しております。
- ■小豆
-
黒豆で有名な兵庫県丹波地方で採れる『丹波産大納言小豆』を使用しております。
以前は北海道産の大納言小豆(写真左)を使用していたのですが、ある時品切れしたときにたまたまあった丹波産大納言(写真右)で作った赤飯がものすごくおいしかったので、それ以来丹波産に変えました。粒の大きさはこんなに違うのです。香りもよくふっくらおいしい!
ですが、通常のささげや大納言小豆とは異なり殻が硬いのでこれを煮るのも職人の手ひとつで変わる難しいものです。しかし食べてみたら本当に味が違います!
- ■塩
-
瀬戸内の海水からくみ上げた塩を使っています。自然なミネラルを含む塩がまろやかなおいしさを醸し出します。
中目黒店
店舗名 | 中目黒店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
場所 | 東京都目黒区上目黒1-19-5 中目黒駅より徒歩2分 TEL:03-6303-2731 |
取扱商品 | 六瓢息災・おこわ・ 赤飯 |
